風邪予防✨
2018年11月3日
おはようございます☺
寒いですね~💦
でも青空が気持ちいいですね☀
寒くなってきたのと同時に乾燥もすごいです(>_<)
朝晩暖房を入れたりするとすぐにカサカサに💦
急に寒くなったし乾燥も凄いから風邪ひきそう😷
気をつけないといけませんね🌟
風邪を予防する7つのポイント❢❢
①十分に睡眠をとりましょう💤
睡眠不足からくる疲れやストレスは、
風邪に対抗する免疫の働きを弱めます。
質の良い睡眠が取れる環境づくりを心がけましょう。
②バランスの良い食事とビタミン補給を心がけましょう🍴
栄養の偏りや食べ過ぎは体調を崩す元となります。
お酒の飲みすぎも同様です。
偏食や暴飲・暴食は日頃から控えるようにして、
バランスの良い栄養摂取を心がけてください。
③適度な運動を日常に取り入れましょう👟
適度な運動は体調を整えます。
軽めの運動を習慣づけましょう。
④極端な厚着、薄着は避けましょう👕
厚着をする習慣は体温調節の能力を低下させ、
寒さに対する抵抗力を弱めてしまいます。
なるべく薄着を心がけ、気温の変化に皮膚や粘膜が順応
出来るようにしましょう。
極端な薄着をするのではなく、温度差の大きい屋外と
室内の気温に合わせて、こまめに衣服の脱ぎ着をしましょう。
⑤手洗い、うがいを習慣づけましょう.。o○
直接的・間接的に関わらず、風をひいている人の
鼻水や唾液を介して体内にウイルスを取り込むことで感染します。
そのため、丁寧なうがいやせっけんを使っての手洗いが効果的です。
手洗い・うがいを毎日の習慣とすることで、風邪をひくリスクが
自然に低減します。
⑥乾燥したところや人混みは避けましょう👥
多くの人が集まる場所は、それだけでウイルスに感染しやすい
環境であるといえます。
特に空気が乾燥していると、空気中に飛び散ったウイルスが
長時間生きているため、感染する確率もずっと高くなります。
※鼻や口を覆って接触を避けるという意味や、
鼻の中の温度と湿度を保つという意味で、
マスクには感染を予防する一定の効果が期待できます。
⑦タバコの吸い過ぎには気をつけましょう🚬
タバコは血管を収縮させ血液の流れを悪くするだけでなく、
のどや肺に軽い炎症を引き起こし、ウイルスに対する
抵抗力を弱めます。
喫煙者の方が風邪をひいてしまった時には、禁煙することが
回復への近道になります。