足つぼ👣
2018年05月28日
おはようございます☺
なんだかパッとしない天気ですね☁
今日からしばらく☁や☂…みたいですね(>_<)
私ただいま足つぼの勉強中です(。-∀-)
漢字ばっかりで目が疲れますが…
右と左とで違ったり…
覚えるにはまだかかりそうです_(:3 」∠)_
いろいろなツボがありますが
整骨院なので関係のありそうなツボを
ご紹介します(*´▽`*)
◎肩のツボ
左右の小指の付け根から指3本分くらい
の側面のあたりにあります‼
このツボわマッサージすると、肩こり
もやわらぎます(^^)/
毛細血管の血行を良くし、肩こりを
やわらげるハーブは、イチョウの葉だと
言われています(´・ω・`)
ビタミンC、E、B1、B12なども
血行促進に効果的だそうです‼
◎膝のツボ
左右のくるぶしから真下にたどっていった
側面にあります‼
膝を壊しやすいスポーツ選手にもお勧め
したいツボです(=゚ω゚)ノ
年齢を重ねるほど痛み、回復しにくいのが
膝の軟骨‼
関節をサポートすると言われている成分、
グルコサミンとコンドロイチンを採って早めに
ケアしましょう(´・ω・`)
◎坐骨神経のツボ
左右の立った時に床に接するかかとの
真ん中あたりにあります(‘ω’)ノ
坐骨神経痛は腰痛とは違い、腰だけでなく
大腿から下にも痛みがでます…
最も多い原因は椎間板ヘルニアなので
日頃から姿勢やマッサージで予防しましょう‼