蚊‼‼
2018年08月7日
おはようございます(´・ω・`)
最近あんまり蚊を見かけないと
思いませんか(・・?
蚊の活動温度は、気温が15度以上から吸血を
始めると言われているようです。
さらに蚊にとっての適温が26~31度ほどで、
最も盛んに吸血活動を行う温度がこれだそう。
さらに、15度以下や35度を超えると野外では
物陰や落ち葉の下などでじっとして活動
しなくなるそうです(*_*;
なので35度を超えるようなこの猛暑が
続く日本ではほとんど見かけなかった
んですね~(´・ω・`)
蚊はどちらかというと寒さより暑さに
弱いのだそうです‼
蚊に刺されないのは嬉しいですけど
何か…怖いですよね…
今年、これだけ暑くて…来年は
どうなるんだろう…_(:3 」∠)_
ディズニーランドには蚊がいないと言われて
います(´・ω・`)
何故だか知っていますか~(・・?
実はゲストが訪れる水域では、ろ過循環をしている
ため、蚊が発生しないということなんですって‼
蚊は、水中に産み付けた卵が孵化してボウフラに
なり、それが羽化して発生します。
でも、水をろ過循環していると、蚊の卵も
ボウフラも生きていけないんです。
なので、東京ディズニーリゾートには
蚊がいないそうなんです(=゚ω゚)ノ