結露…❄
2017年11月9日
こんにちは( ^ω^ )
今日はいい天気ですね~☀☀
明日から朝晩はさらに冷え込み
そうですが…( 一一)
明日の最低気温5℃ですって…
もう冬ですね~(>_<)
今年も箕面で雪いっぱい降るんですか
ね(・・?
家の前で雪遊び…子供はすごく
喜ぶんですけどね~ww
通勤、通学、送り迎えなどは
困りますよね…”(-“”-)”
去年は自転車でスリップして…
…もう雪…勘弁してほしいって
思った気がします(+o+)
これだけ寒いと今シーズンの
雪山は期待できそうですね♪♬
最近寝る時に喉が痛くなるので
加湿器をつけて寝てるんですけど
起きたら結露がすごいんですよね…
結露対策しないとカビだらけに
なっちゃいますね~( 一一)
ダニやカビは湿度70%ぐらいから盛んに
繁殖します‼
つまり、室内に結露わ発生させないように
適度な湿度の条件をつくることが
ダニやカビの発生を抑えることに
つながるのです(◎_◎;)
ダニやカビは、ぜんそくよアトピーなどに
よって健康を脅かす原因にもなりかね
ません(>_<)
換気が一番のポイントです‼‼
こまめに換気をして、室内の水蒸気を
できるだけ外に逃がすようにしましょう(*´з`)
特に冬場は室外の空気が乾燥しているので
ちょっとの換気でも効果的です‼