生姜のパワー💪
2020年12月19日
おはようございます(・ω・)
寒い日がつづきますね(>_<)
体の芯から温まるものが食べたくなりますよね!!
今日は”生姜”についてご紹介(/・ω・)/
生姜の効能は・・・
・殺菌効果
生姜に含まれるジンゲロールには殺菌作用があります。
さらに吐き気を抑えてくれたり、食欲を増進させる働きもあります。
生姜を甘酢につけたガリは、寿司との食べ合わせで定番ですよね。
これは口直しとしてだけでなく、生の魚による食中毒のリスクを
減らすためでもあります!
・消化を助ける
生の生姜に多く含まれるジンゲロールは、
胃液の分泌を促したり下痢を抑えたりと、
胃腸の働きをよくしてくれる働きがあるのです。
また、肝臓を保護する働きもあるとされています。
生姜の爽やかでスパイシーな香りは食欲を
そそりますよね!
実は栄養素の面から見ても、生姜は食べたものの消化を
助けてくれる食材です。
・鎮痛効果
冷えからくる頭痛、下痢、月経異常にもよいとされ、
生姜を蒸して乾燥させた乾姜を使ったサプリなどもあります。
また、神経痛や関節炎など、腰から下半身にかけての痛みを取り除くと
言われています。
・ダイエットに役立つ
痩せやすい体質になるには代謝を促進することが近道です!
運動を心がけたり、体を温めることが大切ですよね。
生姜には血流を改善し、代謝をよくしてくれる働きがあります。
生姜を食べたからと言って劇的に痩せるわけではありませんが、
上手に活用して体の内側から脂肪の燃焼をサポートしてくれます♪