正しい手洗い方法
2020年04月7日
おはようございます(・ω・)
最近はお昼は暖かくなってきていますが、朝晩はまだ少し冷えますね。
油断していると風邪をひきそうですが、この時期なので
十分に気をつけたいと思います。
新型コロナウイルス感染症は拡大していく一方ですね。
いつになったら終息するのか、、
早く旅行や外出ができるようになってほしいですね。
厚生労働省が出している新型コロナウイルス感染症対策として、大きくは
・手洗い、咳エチケット等の徹底
・外出自粛等の呼びかけ
・企業に対してはテレワークや時差出勤の推進
・イベント等の自粛
みたいですね。
詳しくは厚生労働省のホームページに載っていますよ。
手洗いにも正しいやり方があるみたいですね。
最近はテレビ等でも取り上げているので、知っている人は多いのではないでしょうか?
私はyoutubeの嵐の動画で見ました(笑)
~正しい手の洗い方~
①流水でよく手を濡らした後、石鹸をつけ、手のひらをよくこする。
②手の甲を伸ばすようにこする。
③指先、爪の間を念入りにこする。
④指の間をこする。
⑤親指と手のひらをねじり洗いする。
⑥手首も忘れず洗う。
⑦十分に水で洗い流し、清潔なタオルなどでよく拭き取って乾かす。
ちなみにスマホや携帯も雑菌だらけなので、
アルコールなどでこまめに拭くといいみたいですね。