明日はポッキー&プリッツの日🌟
2018年11月10日
おはようございます☺
昨日は雨が降ったり晴れたりと
変な天気でしたね💦
今日明日は行楽日和だそうです🌟
ハイキングや紅葉を見に行くのには嬉しいですね😊
明日11月11日は『ポッキー&プリッツの日』です♡
江崎グリコは11月11日を「ポッキー&プリッツの日」と定め、
日本記念日協会(加瀬清志代表)の認定を受けました。
ポッキーとプリッツは、スティック状菓子の代表的な存在。
その形が数字の”1″に似ていることから平成11年11月11日の
“1”が6個並ぶおめでたい日にスタートしました。
他にもこんな記念日があります🍰✨
・2月28日 ビスケットの日🍪
全国ビスケット協会が1980年に制定。
ビスケットとはラテン語で「2度焼かれたもの」
という意味であることから「に(2)どや(8)かれたもの」
の語呂合わせの意味も持たせている。
・4月12日 パンの日🍞
パン食普及協会が1983年に制定。
1840年に中国でアヘン戦争が起こりました。
徳川幕府では、日本にも外国軍が攻めてくることを恐れ、
その備えとして、パン作りを命じました。
炊くときの煙で、敵に居場所が分かってしまう米飯に比べて
固いパンは保存性、携帯性が優れていると考えられたからです。
その後、1842年4月12日、江川太郎左衛門という代官が、
「兵糧パン」と呼ばれるパンを日本で初めて本格的に製造しました。
パンの日はこの日を記念して作られました。