日焼けの種類☀
2018年05月16日
おはようございます☀
昨日に引き続き暑いですね~💦💦
もう半袖でも過ごせますね( ;∀;)
ただ日焼けが気になって
真夏でもなかなか半袖になれない…(*_*;
日焼け止めを塗っても塗っても
焼けるのは私だけでしょうか(・・?ww
夏は真っ黒になります…
色白の方が羨ましいです(*´▽`*)
◎紫外線による日焼けの症状◎
原因となる紫外線には「UVA」と「UVB」の
2種類があり、それぞれ引き起こされる
症状は違います(‘ω’)ノ
UVBの影響を受けることによって起こる
日焼けは、主に皮膚が赤くなって痛みが
現れる「サンバーン」。
UVAによって引き起こされる日焼けの症状は
皮膚が黒く変色する「サンタン」と呼ばれます。
◎サンバーン
紫外線を浴びてしばらくすると、皮膚が赤く
熱を持ち、水膨れや痛みが現れます。
これはメラニン色素が皮膚を守る働きよりも、
浴びる紫外線の量が多くなることにより
細胞組織が傷つけられて起こります。
◎サンタン
紫外線を浴びて1週間ほどすると、紫外線の影響
を受けた皮膚が黒く変色し、しばらくすると
そのまま表皮がめくれることを「サンタン」
と言います。
こちらも身体が熱を帯び、痛みを
ともなうことがありますが、サンバーンに比べ、
程度の低い日焼けと言えます。