地震💦
2018年06月18日
おはようございます🌟
今朝の地震凄かったですね💦
めっちゃ怖かった~😭
箕面は震度6弱だったみたいですね💦
余震もありそうなので気をつけないといけないですね!
地震が起きた時
≪一般住宅・自宅での基本事項≫
丈夫な机やテーブルなどの下にもぐり、
机などの脚をしっかりと握りましょう。
○突然大きな揺れに襲われたときは、
まずは自分の身を安全に守れるように心掛けましょう
○戸を開けて、出入り口の確保をしましょう
○棚や棚に乗せてあるもの、テレビなどが落ちてきたり
するので、離れて揺れが収まるのを待ちましょう
○あわてて戸外に飛び出さないようにしましょう
≪寝ている時≫
○暗闇では、割れた窓ガラスや照明器具の
破片でケガをしやすいので注意しましょう
○枕元には、厚手の靴下やスリッパ、懐中電灯、携帯ラジオなど
を置いておき、避難が出来る準備をしておきましょう
○寝室には、倒れそうなもの等を置かないようにし、
頭の上にものが落ちてこない所に寝ましょう
≪トイレ・お風呂≫
○風呂場ではタイルや鏡、トイレでは水洗用のタンクなどが
落ちてくることがありますので注意しましょう
○入浴中は鏡やガラスの破損によるけがに注意しましょう
○浴槽の中では、風呂のふたなどをかぶり、頭部を守りましょう
○揺れが収まるのを待って避難しましょう
≪台所≫
○無理して火を消しに行くと調理器具が落ちてきて
やけどなどをしたりするので、揺れが収まるまで待ちましょう
○食器棚や冷蔵庫が倒れてくるだけでなく、中身が飛び出して
くることもあるので注意しましょう
○コンロ近くの場合、近くから離れ揺れが収まったら火を消しましょう
○揺れを感じて自動的にガスの供給を停止するガス漏れ遮断器が
ほとんどのご家庭に設置されています。特性や使い方を十分に理解しておきましょう。
・