今日は節分👹
2021年02月2日
こんにちは(・ω・)
今日は『節分』ですね!!!
3日じゃないとなんか変な感じがしますが…(。-∀-)
スーパーは巻きずしコーナーができて賑わっていました☆
今日の夕食は恵方巻、イワシを食べる方も
多いのではないでしょうか??
お子様のいるご家庭は豆まきもするのかもしれませんね♪
地域によっては落花生をまくところもあるそうですね_(:3 」∠)_
恵方巻きの3つのルールをご紹介(/・ω・)/
①恵方巻きは恵方を向いて食べる
まずはその年の恵方を向いて食べることです。
神様がいらっしゃる恵方を向いて、食べている間は
その方向だけを見ること。
よそ見をしてはいけません。
そうでないとご利益を得ることができないそうです。
今年の恵方は『南南東』です!
②恵方巻きは願い事をしながら黙って食べる
しゃべると運が逃げてしまうので食べ終わるまで口をきいてはいけません。
まるごと食べ終わるまで、静かに恵方を向いて全部食べましょう。
③恵方巻きは一気に食べる
福を巻き込むことから巻き寿司。
縁が切れたりしないように、包丁で切り分けたりせずに、
1本がぶっと一気にいただきましょう。
途中で休んだりすると、やはりご利益がなくなってしまうそうです。
一気に食べることが大事なので、お子様用は少し細めに巻くといいです。