フロイン堂🍞
2021年02月8日
こんにちは(・ω・)
少し前の情熱大陸で知った『フロイン堂』という
神戸にあるパン屋さん、みなさん行ったことありますか??
食パンが絶品で人気のようです(/・ω・)/
なんとその食パン、作っているのが88歳の方なんですΣ(・ω・ノ)ノ!
阪急岡本駅から歩いて約2分。
どこか懐かしい、ノスタルジックな店構えのベーカリーが
『フロイン堂』です。
現代2代目の竹内善之さんが、息子・隆さんと切り盛りしています。
初代が1932年に創業した店では、今も変わらない製法でパンを
作り続けています。
創業当時からこだわっているのは、パンの生地を手で捏ねることと、
レンガの釜でパンを焼くこと。
朝一番に、その日焼くパンの生地を手捏ねします。
厨房奥にある大きな桶で、全身を使いながら手捏ねする作業は
とても大変!
生地の食感や温度などを手で感じ取りながら捏ねていきます。
捏ねあがった生地は、大きな作業台で分割し、丸めて食パンの型に
入れていきます。
その後、発行して膨らんだ生地をドイツ式のレンガ窯へ。
様々な時代をくぐり抜けてきた年代物の一層式レンガ窯は、
火回りがよく、生地にじんわりと火入れが出来るため、
独特の食感に焼きあがります。
食パンのほかにも、全11種類のパンが販売されており、
カレーパンやあんドーナツも人気だそうです(*´ω`*)