みかん🍊
2020年12月15日
こんにちは(・ω・)
昨日から一気に寒くなりましたね~(>_<)
この寒い時期はこたつにみかんがいいですね(´艸`*)
みかんには、皮膚の健康維持に役立つ「ビタミンC」が豊富に
含まれています。100gあたりの含有量は33mgです。
ビタミンCは、身体の細胞同士をつなぐ「コラーゲン」の合成に
欠かせません。また、皮膚で「メラニン色素」が生成するのを
抑える作用があり、日焼け対策に役立ちます!
ビタミンCには 、風邪をはじめとした病気への抵抗力を高める作用もあります。
体内に入ったウイルスや細菌と戦う「白血球」や「リンパ球」に多く
含まれており、免疫に関わっています。
みかんの色素成分である「β-クリプトキサンチン」には、
交代の生産を促して免疫力を高める作用があります。
ビタミンCやβ-クリプトキサンチンには、
「活性酸素」から細胞を守る抗酸化作用があり、
老化防止に役立ちます。
活性酸素は体内でエネルギーを生み出す時に生じ、
増えすぎると細胞を傷つけてしまう恐れが。
活性酸素は加齢やストレスによって増加するため
抗酸化作用がある栄養素を摂って対策しましょう。
食物繊維も豊富で100gあたり0.4g含まれています。
そのため便秘解消にも◎
血流を促す「ヘスペリジン」も含まれているので、
むくみ対策や冷え対策にも(/・ω・)/